心に上弦の月

分析厨による分析ブログ

葛西臨海公園に行ったヨ!!!

 

葛西臨海公園に行ったヨ!!!

 

f:id:mmgonon:20181126032619j:image

 

大学1年の夏に父と行って以来だったので、3年ぶりのかさりんでした!!

 

3年前は、東京の海ゾーンが工事中でしたので、工事が終わってはじめてのかさりんです!

 

 

日曜日でしたので、人はそこそこ居ました。

出店があったり、大道芸人さんが居たり。

 

私たちはケバブサンドをチョイス。

 

 

食べ終わり、本命水族館へGO!

 

 

この水族館の正式名は

東京都葛西臨海水族園

 

「水族館」と「水族園」の違いとは、

一体何なのでしょうか。

 

google先生によりますと、

屋内施設が「水族館」、

屋外にも施設がある場合「水族園」となることが多いようです。

ただし、これは名称の話なので明確な違いや、規定はないようです。

あまり深く考える必要はなさそうですね!

 

 

 

有名なドーム状の建物に入り、エスカレーターを降りるとすぐにサメや小さな魚たちが迎えてくれます。

 

我々はそこをすぐに下に降り、大水槽に向かいます。

カツオはサバだというのを初めて知りました…。

サヨリが細い!

 

 

次から世界の海ゾーンです。

南シナ海や、オーストラリアの方、チリの海などたくさんの地方から来たカラフルなお魚が泳いでいました。

 

チリのお魚の名前はきっとポルトガル語だと思うのですが、名前めっちゃ可愛かったです。忘れましたけど()。

 

ぶっちゃけ世界の海ゾーン、人多くてゆっくり観察できてません…。次行きます。

 

深海魚ゾーンです!!!!

 

オオグソクムシはもはやどこの水族館にもいる人気ものですね!

 

隣の水槽には、ミドリフサアンコウが居て、なかなか私の推しキャラなんですけど、奥の方にいらっしゃって全然お顔を見せてくれませんでした。

 

だがやってくれましたタカアシガニ先輩!

手元をくちゅくちゅいじくってました!!

なんて愛らしいんでしょう…☺️

 

タチウオは泳ぎ方が空を泳ぐ龍と同じ背びれの動き方をしていて神秘を感じます…🙏

 

はい、次!!

南極北極ゾーン!!!

水温が氷点下になり、氷となった海の中でも体を凍らせないなんとかかんとか(ここ重要)が体内にあって固まらないすげぇお魚がいた。(小並感)

 

次、マグロっすね。

 

この水族園イチオシのマグロゾーン。

大きさもバラバラ、向いてる方向もバラバラ、ただひたすら動いている、うちの高校の教室かと思いました。

 

でも、みんな復活してよかったねって気持ちです。

 

 

ふれあいぞーんは混んでたのでスルーして、ペンギンさんに。

 

ペンギンゾーンには、

フンボルトペンギン、王様ペンギン、ミナミイワトビペンギンが左に3種類、右にフェアリーペンギンが居ます。

 

フェアリーペンギンはあの大きさで成鳥だというので驚きです…😳!

 

タイミング良く、ペンギンのお食事タイムが見られました!!!

 

 

鳥類には歯がない、ペンギンも鳥類なので歯がなく、魚を噛んで食べることができないので、頭から丸呑みで食べる、ということをこのイベントで学びました。

尾ひれから食べると、鱗やヒレなどが引っかかってしまう可能性もあるようです。

 

ってかそんなの忘れちゃうくらいペンギンかわいい。かわいいペンギン🐧

お尻フリフリしてんのちょーかわいかった

 

海藻の世界、飛ばします

 

 

はい、東京の海!

クラゲがそろそろだと思ったらソワソワしてあんま記憶ない!

伊豆の海が割とハッピー南国ビーチみたいな色合いでオヨヨってなったのは覚えてるぜ!

 

次行くぜ!(雑)(終始雑)

 

なんか光るゾーンに行ったヨ。

ナマコみたいなのが光ってて、これ東京ドームで5.5万人がこれ持ってたら超綺麗だなぁって思った。すまんジャニヲタの性。

 

 

はいきたクラゲーーー!!!!

ここにはミズクラゲアカクラゲ、ハナガサクラゲ、タコクラゲが居ました。

ミズクラゲは状態は良さそうに見えました。

胃袋も4つ、触腕も絡まっておらず、うん、良いのでは。

アカクラゲは2匹。毒のことも書いてありました。

ハナガサクラゲはハナガサにしては全然綺麗じゃないし、色迷子だし焦って説明文覚えてません。いやこんなもんじゃねえ!!!ハナガサが綺麗な状態で居られるのはどんな環境なのかちょっと調べます。

あとは、タコクラゲ。私の友人がこの中ではタコクラゲが一番気に入ってくれました。タコクラゲは愛嬌があるし動きも細かく早いので一生懸命生きてる感じが伝わってきて私も好きです!ストラップ二個持ってる!!

 

 

 

今度は室内のペンギンをチラーっと見て休憩。

 

閉園まであと50分くらいでしたので、ちゃっちゃかもう一周しましょう!となりました。

 

 

ちゃっちゃか回ると10分で終わります。

 

 

 

葛西臨海公園には、柱や、水槽の上の壁に写真や名前以外にも、「この魚はこの水槽の中ではこういう役割をしている」とか「この柄は敵を惑わせるため」など、色んな情報を展示してくれています。

 

1周目は人が多くて読めなくて2周目は急いでいて読めなくて、勿体無いことをしたな…🤦🏻‍♀️と反省です。

 

次はボイスレコーダーに残そうと思いました。

 

 

ペンギンのエサタイムも、ペンギンの種類や、そのペンギンの特徴見分け方、食べる際の食べ方、エサは何を食べるか、フェアリーペンギン(水槽右)とその他(水槽左)でどうしてエサを変えているのかも説明してくださいました。

 

まとめると、ここはとてもお勉強になる水族園です。

 

めちゃくちゃ楽しいです。

 

 

それでもって入園料が¥700なので安すぎる。

 

派手なイルカショーもアシカショーもないし、どこかとプロジェクションマッピングをやっているわけではないけれども、

 

とっても素敵で行きやすくて好きな水族園です。

 

 

 

ただ、夕方5時までなので、皆さん早めに行きましょう!

 

 

 

ジャニーズともう一つ趣味に挙げている水族館巡り。分けるのも面倒なので、こちらにひとまとめにします。

 

初めての水族園ブログとはいえ雑極まりない(笑)

 

反省点は、次はボイスレコーダーつけていくことと、せっかくあるんだから一眼レフで写真撮る、良いことあったらその都度メモする、

 

これくらいかな、よし、頑張るぞー!

ワンチャン来月海遊館だし!!!